学校日記

☆ことり組の登園日☆

公開日
2020/06/11
更新日
2020/06/11

幼稚園の生活★

令和2年6月11日(木)

 今日は、ことり組の登園日!
 朝から、「砂場で遊ぶんだ!」と張り切っていた子もいたけど、あいにくの雨…。

 だけど、子どもたちは元気いっぱいです!

 ことり組全員がそろって、まずは車の運転をするための勉強会からスタートです!
 「赤信号は止まる」「青は進む」など、自分の知っていることを口々に話す子どもたち。
 でも今日は、幼稚園の中での交通ルール!
 廊下の白い線のところにくると一旦停止。「足を揃えて止まれるかな?」「右見て、左見て、大丈夫かな?」と確認もバッチリです☆
 園内の交通ルールが分かったところで、先生からなんと運転免許証をもらえることに…☆
 廊下からホールに入る曲がり角で一旦止まるということを覚えた子どもたちは、友だち同士でゴッツンコとぶつかることもなく、安全に遊ぶことができました☆

 ホールには、かたつむりの遊び場が出現☆みんなでかたつむりになりきり、網の下やトンネルなどをくぐる遊びを楽しみました♪這う動きを存分に楽しんでいた子どもたちです。

 プレイルームは魚釣りのコーナー。ことり組のクラスは、廃材を使っての制作コーナー。楽しい遊びがいっぱいです♪さあ、みんな好きな遊び場に、しゅっぱ〜つ!

 好きな遊びを存分に楽しんだ後は、クラスのみんなで活動です☆
 今日は色画用紙を使って自分のオリジナルの車作り。「どんな色の車にしようかな?」と考え、自分で色を選んでいましたよ。
 指にのりを少しつけて、つけたい部分にちょっとずつ丁寧につけていく子どもたち。
 かっこいい自分の車が完成しました〜☆
 お誕生日表に変身するので、楽しみにしていてくださいね!

 分散登園だったということもあり、ことり組の子どもたちは明日初めてはな組とうさぎ組の友だちに出会います!ことり組の子どもたちがどんな表情を見せてくれるのかな…♪
 明日もいっぱい遊びましょうね!