学校日記

☆わくわくタイム第10弾☆

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

幼稚園の生活★

令和2年5月1日(金)

 今日から5月のスタートですね☆
 幼稚園では、こいのぼりが元気いっぱい風に揺られて泳いでいます♪

 さて、これまでのわくわくタイムでは、間違い探しや「どこにいるかな?」とあるものを見つけ出す遊びをお届けしてきました。「集中力」「空間認識力」などを育む遊びでしたが、いかがだったでしょうか?

 目を使った遊びをたくさんしてきたので、今度は更にパワーアップして「目」と「手」を使う遊びをお届けします☆

 本日、担任が各ご家庭に配布物をお届けに回らせていただきましたが、その中に、「こいのぼり製作セット」が入っております。
 もしよろしければ、世界に一つだけの自分のこいのぼりを作ってみてくださいね。

 子どもたちに「自分なりの表現を楽しんでもらいたい」「自分でできたという達成感を味わってもらいたい」という願いを込めて準備をしました。
 見栄え・出来栄えを重視するのではなく、子どもさんの「表現しよう!」「表現したい!」という思いを何より一番に大切にして、「その考えいいね♪」「素敵なのが出来上がったね♪」と声をかけてあげていただけると嬉しく思います。

 ☆にしようちえんの おともだちへ☆

 きょうの わくわくたいむは こいのぼりづくりに ちょうせんだよ☆
 つくりかたは したのしゃしんを みてね。