学校日記

子ども安全の日 6月4日(火)

公開日
2019/06/04
更新日
2019/06/04

幼稚園の生活★

 2001年6月8日、今から18年前に起きた大阪教育大付属池田小学校での
事件。
 大阪府では、毎年6月を「子ども安全確保推進月間」、6月8日を「学校の安全
確保・安全管理の日」として、事件を風化させることなく安全確保に取組んで
います。

西幼稚園でも、毎年6月8日前後に不審者避難訓練を行っています。

今日は不審者が園内に侵入した想定で避難訓練を行いました。
全職員が各自役割をもち、子どもの安全を守る為そして子ども自身が
速やかに先生と共に避難することをねらい、真剣に訓練に望みました。

侵入者に気づいた職員は、まず他の職員や子どもたちに知らせます。
残っている子どもはいないかを確認しながら室内へ誘導し、人数確認。
また、室外にいることを想定し廊下を全て施錠、部屋には子どもたちが
見えないようにバリケードもします。

また、子どもたちが不安にならないように、職員が安心できるように
対応したことで、全園児落ち着いて静かに待つことができました。

このようなことが起こらないように園では9時に施錠し、インターホンでの
対応をしていますが、いざという時に反応できるように、様々な角度でこれからも
避難訓練を行っていきたいと思います。