学校日記

クラスの様子

公開日
2019/05/30
更新日
2019/05/30

幼稚園の生活★

3歳児うさぎ組は、裸足になり砂場で遊びました。
最初は裸足の感触に戸惑っていた子どももいたのですが、遊びが楽しく
なってくると、「水を入れてお風呂作ろう!」「冷たくて気持ちいい!」
などの声が聞かれ、砂や水の感触を十分に味わっていた子ども達です!


4歳児ことり組は2枚の折り紙を使ってみんなでお家を作りました。
♪まいごのまいごのこねこちゃん〜と親しんできた歌や絵本に合わせて
素敵なおうちが出来上がりました!

その後はホールでは、、、散らかしマンが登場!
散らかしマンはボールをどんどん散らかしていきます。
子ども達はそのボールを片付けようと一生懸命走ります。
さて、ことり組さんはきれいにお片づけできたかな?


5歳児はな組は、あじさいの花をじっくりと観察しました。
「あじさいのはなびらは4枚」や「□の形や」といろいろな発見をした子ども達。
「自分のあじさいを作ろう!」と折り紙で折ることにしました。

花びらが出来ると実際に花に乗せて遊ぶ姿が見られました。
たくさんの花が出来ると、なんとカタツムリが遊びに来てくれました!!
子ども達は大喜びで、カタツムリのお家を作っていました。

幼虫をいただいてから、土のお掃除などをしながら大切に育ててきたかぶと虫。
今日もお掃除を…と思っていたら、なんと!さなぎになっていました!!
これからそっと見守りながら成虫になるのを楽しみに待ちたいと思います。