学校日記

今日の子どもたち 5月14日(火)

公開日
2019/05/14
更新日
2019/05/14

幼稚園の生活★

3歳児うさぎ組は、てんとうむしに変身!
園庭や親子遠足で見つけた、てんとうむしになりきり
いろいろな遊具で遊びました。
お弁当の後もまだまだ遊びが続くほど・・・
とても楽しく体を動かしていた年少さんです。

4歳児ことり組は、粘土を使っていろいろなものを作って遊びました。
ドーナツやパンは「焼いた方がおいしいで」とオーブンも出来あがり!
おいしそうに出来たので「いらっしゃいませ!」と友だちを呼んで
お店が開店しました。
お客さんとやり取りも楽しんでいた年中さんです。

その後は、遠足や園庭で楽しんだシャボン玉の絵を描きました。
描いたシャボン玉に魔法をかけるときれいな色に!
いろいろな色があることを思い出しながらたくさんのシャボン玉ができましたよ。
どんな魔法をかけたのか子どもたちとお話してみてくださいね。

5歳児はな組は、育てているきゅうりが大きく生長し、つるが伸びてきました。
そこで今日は、支柱トンネルを作りました。
早く大きくならないかな?と楽しみにしている子ども達です。

部屋では、♪かもつ列車のふれあい遊びをしたり、形クイズをペアで考えて
遊びました。
「△4つで□を作りましょう」のクイズに友だちと2人で「こっちかな?」
「あれ?長い□になってしまった」と相談しながら一生懸命考えていました。

クイズの後は自分たちで考えながら、形を組み合わせです。
家や蝶、ロボットなどいろいろな発想が飛び出し完成しました。