学校日記

保育参観〜お店屋さんごっこ〜 2月27日(水)

公開日
2019/02/27
更新日
2019/02/27

幼稚園の生活★

子どもたちが楽しんでいるお店屋さんごっこ。
今日はお家の人がお客さんになって買い物に来てくれるということで、
子どもたちは朝から張り切ってお店の用意をしていました。

3歳児うさぎ組はおにぎり屋さんとワニワニパニックのゲーム屋さん。
「昆布・鮭・梅干どれがいいですか?」とおにぎりの注文を聞き、
おにぎりを作ってパックに入れて渡したり、ワニワニパニックでは、
一生懸命ワニを動かして楽しむ姿が見られました。

お店屋さんが終わった後、子ども達にインタビューをすると
「楽しかった!」「お客さんいっぱいで嬉しかった」
「ママが買ってくれて嬉しかった」「お金がいっぱいになった」と
1人1人が思ったことを発表していました。

4歳児ことり組の焼きそば工場は、作っている所も見学出来るので、
ダイナミックなコテさばきを見てもらっていました。
できたて焼きそばの試食もあり、お客さんに味の説明をしながら
渡していました。

お金をもらったりスタンプを押したり、焼きそばを作ったりと
交替しながらなりきって楽しんでいました。

はな組はそれぞれのお店で役割を分担しながら、自分達で進めていきました。
行列ができる程の人気ぶりに子どもたちも大喜び!
売り切れてしまったので追加で作りながら「忙しい〜!」と
言う顔はとっても嬉しそうでした。

今日はお家の人がお客さんとして、積極的に子ども達とやりとりをしてくれたり、
おいしそうに食べてくれたりして子どもたちのお店を盛り上げながら
参加してくださったので、子どもたちはとてもイキイキとしていました。

「たのしかった!」話す子どもの表情は満足感でいっぱいでした。
一緒に楽しんでくださったお家の皆様、ありがとうございました。