火災避難訓練
- 公開日
- 2018/12/14
- 更新日
- 2018/12/14
幼稚園の生活★
空気が乾燥する季節となりました。
また、暖房器具も使うなど、火災への注意もさらに気をつけなければ
ならない時期となりました。
そこで、今月の火災避難訓練を行いました。
職員室から火が出たと想定し放送で知らせると、ハンカチや手で口を押さえて
園庭に集まる子どもたち。
なぜ、口を覆わないといけないのかを理解している子どもたちはどの子も
最後までしっかりと押さえて避難していました。
火災の怖さは、火と煙です。
姿勢を低くすることで煙から身を守る方法も再度確認しました。
そして、暖房器具に近づかないことや、もし火事が起きたときは大人に知らせる
ことも約束しました。
消火器や消防車に連絡する!という答えも聞こえるなど、毎月の訓練の中で
身についてきていることもうかがえました。