避難訓練〜不審者対応〜
- 公開日
- 2018/11/26
- 更新日
- 2018/11/26
幼稚園の生活★
毎月行っている避難訓練。
今月は、不審者が侵入を想定した訓練を行いました。
朝の遊んでいる時に大きな笛が聞こえ、その合図と先生の指示により
室内へ靴のまま速やかに避難をしました。
突然の訓練でしたが、子どもたちは遊んでいるものをそのままにして
移動し、静かに待機しました。
廊下の鍵はすぐに閉める、また、不審者と直接対応する職員、連絡をとる職員、
子どもを誘導する職員など、職員も真剣に訓練に臨んでいます。
幼稚園では、登園後門を施錠し、来客者にはインターホンで確認をするなどの
対応をしていますが、もしもに備えて行っています。
また、買い物に出かけたときや公園に行ったときなどに、1人で行動しない
ことも約束しています。何かあれば、大きな声を出す練習もしています。
外出時の約束を日頃からされているかと思いますが、再度お話をしてみてください。