学校日記

登園日♪ 8月24日(金)

公開日
2018/08/24
更新日
2018/08/24

幼稚園の生活★

2回目となる登園日。
台風の影響が心配されていましたが、元気いっぱい登園してきた子どもたちを見て、
職員みんなで嬉しくなりました。


そんな子どもたちは、『えだまめ大きくなってる!』『ひまわり倒れてる・・』
『オクラ見つけた!』『きゅうり黄色いな』など、台風の風で育てている
野菜や花がとても気になっていたようでした。

夏休み中前に比べると、大きく育つものや枯れているものなどさまざま。
そんな変化を子どもたち自身で感じているようでした。

そこで、着替えを済ませると、みんなで畑へ行きました。
土作りからしてきた夏野菜のお世話ですが、たくさんの収穫の喜びを感じて
味わい、最後の片付けまでを自分達でやり遂げます。

『根っこがかたい〜!』と長い根を見つけた4歳児を見て、3歳児も負けじと
ひっぱっています。土の中には今まで見えなかった根がたくさん張り巡らされ
みんなできれいに抜きました。

年長さんは、おおきなひまわりを『せーの』『よいしょ!』とみんなで
引っ張ります。木のようになった茎の太さ、そして根っこ、何よりひまわりの
種探しがお楽しみ。
まだもう少し置いておいたほうがよさそうなので、始業式までお楽しみです。

きゅうりも太くなったものや黄色くなったものがあり、みんな割ってみると
種が大きいものやもう種がなくフワフワしているものなどさまざま・・・
『きゅうりやけど、ぜんぜんちがう〜』と不思議そうに見たり匂いをかいだり
していた子どもたちでした。