学校日記

大きくなってきたよ! 5月9日(火)

公開日
2017/05/09
更新日
2017/05/09

幼稚園の生活★

子どもたちが植えた野菜の苗も、少しずつ大きくなってきています。

毎朝身支度を済ませると、まずは畑に!
水やりをしながら、野菜の生長を見ています。

キュウリは、つるが蒔き付いていたり、ミニトマトは葉がグングン大きく
なっている様子、ピーマンは小さな実をつけていたり・・・

年長さんは、昨年の経験からキュウリの花が咲きそうな様子も
顔を近づけて見ています。
そこに来る3歳児のお友だちにも優しく声をかけている年長さん。
『こうやって土に(水を)かけるんやで』と一緒にジョーロを持ちながら
教えてあげています。

何気なく手をつないで歩く様子に、心があったかくなり
思わず笑顔になってしまいます。

花壇の菜の花も、種をたくさんつけています。
種取も子どもたちには楽しい遊びに!
皮の中から小さな種が出てくると大喜び。
そして種の色も様々・・・

このような遊びの体験が、小学校の理科にもつながり、種の数は算数にも
つながっていきます。
様々な遊びの中からたくさんの発見や面白さを体験できるように
していきたいと思います。