学校日記

ほうれん草収穫  3月6日(月)

公開日
2017/03/06
更新日
2017/03/06

幼稚園の生活★

12月に蒔いた種が立派なほうれん草になりました。

地域の根来さんに教えていただいたとおりに、“あまり水をあげない”
“朝マルチをあけて風を通す”など、毎日ほうれん草の生長を観察しながら
育ててきました。

かわいい芽が出てきた様子、細い葉が出てきた様子、だんだん葉が厚くなる
様子など小さな種から変化していく様子を見守るなかで、興味や関心が
深まっていました。

自分で育てるからこそ疑問に思ったり感じたりできる・・・
そんな気持ちの育ちが小学校でも活かされるのではないかと思います。

今日のほうれん草がどんな料理に変身するのか?
お家の方どうぞよろしくお願いします。