令和7年9月17日(水)
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
幼稚園の生活★
+1
今日はみんなで地域のおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ってきたよ☆
先日は敬老の日に向けて、大好きなおじいちゃんやおばあちゃん、親戚の方などに手紙をかいてポストに投函に行った子どもたち☆
「手紙が届いたって言ってくれたよ♪」「顔写真入りのマグネットもお家に貼ってくれていたよ♪」など、子どもたちからうれしい言葉がたくさん聞こえてきました。
そして今日は、幼稚園の近くで過ごしておられる地域のおじいちゃん、おばあちゃんに会うためにみんなでバスに乗って出かけました。
今日の行き先は二色の浜の駅近くにある『エクセレンス花水木 二色の浜』さんです☆
建物に入ると、おじいちゃんやおばあちゃん、職員の方が「かわいいね♪」「来てくれてありがとう♪」など、たくさん子どもたちに声をかけてくださりました。
さぁ、楽しい交流の始まりです☆
まずは「西幼稚園から来ました!」とみんなで元気いっぱい挨拶をした後、大好きな“あっぱれ体操”をして見ていただきました。おじいちゃんやおばあちゃんもニコニコしながら体を動かしてくださりました。
その次はみんなで『とんぼのめがね』の歌を一緒に歌いました♪童謡なので、おじいちゃん、おばあちゃんも知っている方が多くおられ、会場内が素敵な歌声に包まれました♪
歌をうたった後は「はな組さんによるインタビューの時間」です☆自分で質問したい内容を考え、おじいちゃん、おばあちゃんの前で質問します。「好きな色は何ですか?」「好きな果物は何ですか?」「何歳ですか?」などの質問をすると、手をあげて答えてくださる方がたくさんおられ、とても楽しいインタビューの時間になりました。
その後は、子どもたちとおじいちゃん、おばあちゃんがペアになり、♪パンダ・うさぎ・コアラ♪や♪げんこつやまのたぬきさん♪の手遊びをしたり、いっぱい遊んでくれたお礼に“肩たたき”をさせてもらったりしました。
最後に、子どもたちの手形を押したスペシャルなカードをおじいちゃん、おばあちゃんにサプライズプレゼントすると「わぁ!こんなの作ってくれたの?」と大喜びしてくださりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう幼稚園に帰る時間です。とても名残惜しかったけれど、おじいちゃん、おばあちゃんお一人お一人とハイタッチして会場を後にしました。
「ありがとうね♪」「来てくれてうれしかったよ♪」と涙ぐんでいる方もおられ、子どもたちのもつパワーや存在の大きさを感じた幼稚園の先生たちでした。
子どもたちにとって、今日は人の心の温かさに触れたり、自分の存在をこんなにも喜んでくださる方がいるんだと感じたりなど、心が大きく揺さぶられた一日となりました☆
子どもたちに貴重な体験をさせていただいた『エクセレンス花水木 二色の浜』の皆様方、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます☆
そしてバスに乗って幼稚園に戻ると、貝塚市民図書館よりひまわり号が幼稚園に来てくれていて、絵本をたくさん用意して待っていてくれました☆
早速、お気に入りの絵本を探し始める子どもたち♪自分の好きな絵本を選び、大満足な子どもたちでした。
ひまわり号さんも今日は暑い中来てくださり、どうもありがとうございました。
〇今日の給食
〇中華丼
〇にら玉スープ