学校日記

令和7年8月28日(木)

公開日
2025/08/28
更新日
2025/08/28

幼稚園の生活★

プール遊びって楽しいな♪

今日は今年度初めてのプールの日☆

誰一人欠席せず、全員で行くことができ、最高にうれしい日となりました♪

西小学校からプールに向けてバスが出発するのですが、暑い中、校長先生が「楽しんできてね~♪」と子どもたちを見送ってくださりました。

校長先生に手を振り、ワクワク気分でみんなでバスに乗車♪

道路を走っているバスの窓から「あっ!ここ、わたしのお家の近くや~」という弾んだ声も聞こえてきました。

楽しくおしゃべりしていると、あっという間にプールに到着です☆

プールでは水泳をご指導いただくアニメーターさん(コーチや先生と呼ばず、アニメーターさんと呼ぶそうです)が、ニコニコ笑顔で出迎えてくださりました。

「プールサイドは滑りやすいから走らないでね」「しんどくなったらいつでもアニメーターさんに言ってね」「途中でトイレに行った時は必ずシャワーをしてから戻ってきてね」など、アニメーターさんとの約束ごとを真剣に聞いていた子どもたち☆

みんなで準備体操をしてから、各クラスに分かれ、いよいよプール遊びのスタートです。

初めは顔に水がかかるのを気にしていた子どもたちも、水の中の滑り台を滑ったり、台のところをワニ歩きで進んだりしているうちにどんどん水と仲良しになっていきました。水の中に顔をつけたり、バケツの水を頭からかぶったりすることにも挑戦☆アニメーターさんに両手を持ってもらって、バタ足の練習をしたりもしました。簡単過ぎず、難し過ぎず、各年齢に合わせた子どもたちにピッタリの内容だったので、みんな意欲満々で取り組み、最後は「できた!」としっかり達成感も感じていました。

「これで今日のプール遊びは終わりです」というアニメーターさんの話を聞いた子どもたちから「楽しかった~♪」という言葉が出ていました。口だけではなく、心から湧き出た「楽しかった」の言葉でした。本当に大満足だったのでしょうね♪

次回のスイミングは9月3日です。今度はどんなことをするのかな?

またみんなでおもいきりプール遊びを楽しみたいと思います☆


今日の給食☆

コッペパン

とりにくとだいずのカレーいため

チンゲンサイのスープ