貝塚市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科
3年生
ゴムのはたらきの学習で、車を走らせていました。 どうすれば、遠くまで車を走らせる...
生活科
1年生
1年生は、生活科で 『砂場を自分たちのお気に入りの空間にする』 という授業をしま...
水泳指導講習会
校内の取り組み
昨日の放課後、東山小学校の先生たちのための水泳指導講習会がありました。 子どもた...
1年生保護者の皆様
明日の下校時刻についてお知らせいたします。 明日は、クラブ活動のため1年生〜3...
児童集会
今日は、雨天のため体育館で児童集会を行いました。 先生からは、学校内・外でのルー...
国語科
2年生
スイミーの学習をしています。 みんながスイミーの気もちを一生懸命考えています。 ...
陽だまり学級
PTA
陽だまり学級で太極拳をしました。 2時間程みんなで体を動かしました。 他にもいろ...
児童委員会
月に一度の児童委員会が6時間目にありました。 学校全体に呼びかけるポスター作り ...
家庭科
5年生
5年生は現在、家庭科で裁縫の学習をしています。 今日は、ボタンつけの練習をしてい...
1・6交流
5時間目に、初めて1年生と6年生の交流をしました。 これまでも、給食やそうじのお...
歯みがき指導
今日は、1年3組と4組の歯みがき指導がありました。 大人の歯に生え変わる時期なの...
本日は、学校あります
警報発令への対応
本日7:00現在、泉州地域で大雨警報が出ている地区もありますが、 「貝塚市には発...
体力測定
夜の雨で実施が心配されましたが、無事に行うことができました。 「うわぁ、前よりも...
体力測定準備
子どもたちは休校になりお休みですが、先生たちは明日の体力測定に向けて、準備をして...
警報発令に伴う休校の案内
お知らせ
7:00現在、泉州全域に大雨洪水警報が発令されています。 本日、学校は休校となり...
インスタントラーメン発明記念館
たくさんのインスタントラーメンがあるのを見学したり、インスタントラーメンの発明に...
人と防災未来センター
5年生は朝早くから社会見学に出かけました。 午前中は、人と防災未来センターで学習...
6年生
植物が根から吸い上げた水が、どこを通ってどこにいくのか? ということについて、学...
算数
くり下がりのあるひき算の学習です。 真剣に、ひとり学習に取り組んでいました。 こ...
ロング休憩
教室でも何人か遊んでいるにもかかわらず、運動場でこんなにたくさんの子どもたちが遊...
学校通信
保護者配布
その他
欠席・遅刻連絡システム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年6月
天気・気象庁・警報注意報 貝塚市・警報注意報(気象庁)
貝塚市立第三中学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立木島西幼稚園 貝塚市立葛城幼稚園
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市 貝塚市教育研究センター 5/11/12 給食について
水間鉄道 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS