貝塚市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水曜日の様子 その2
お知らせ
4年生は、外国語の時間に、英語で文房具の単語の言い方や、持ち物の聞き方を学習して...
水曜日の様子 その1
1年生は、国語の時間に、「じどう車くらべ」の学習をしていました。説明している順番...
1年生道徳研究授業
校内研究
今日は、1年2組で道徳の研究授業が行われました。 「あしたはえんそく」のお話を通...
4年生水泳授業
4年生
4年生は、3回目の水泳授業がありました。 水に顔をつけられるようになった子、クロ...
児童集会
学校行事
今日の児童集会は、同じテーマで、色々な話がありました。 校長先生より 「ルールや...
月曜日の様子 その2
4年生は、図工の時間に、リコーダーを持った友だちの絵を描いていました。今日は、絵...
月曜日の様子 その1
1週間がはじまりました。 1年生は、音楽の時間に、「やまびこごっこ」の歌を練習し...
3年生 校外学習
3年生
11月25日(金)に3年生は校外学習へ行きました。午前中に明治なるほどファクトリ...
金曜日の様子
今週も、1週間の学校生活が終わりました。 来週の木曜日からは、いよいよ12月です...
給食室前の掲示
給食委員会では、各学年の「きらいな食べ物アンケート」を実施してくれました。 11...
クラブ活動
今週も、クラブ活動がありました。 家庭科クラブでは、マスクケースを。工作クラブで...
木曜日の様子 その2
1年生は、国語の時間に、「じどう車くらべ」のお話を学習しています。今日は、知って...
木曜日の様子 その1
2、4、6年生は、国際理解教育の一環として、「かいづか国際交流協会」の方々に来て...
欠席・遅刻連絡システム
「欠席・遅刻連絡システム」のお手紙はこちらからご覧になれます。
今日は、4年生の水泳授業がありました。 インストラクターの方のお話をよく聞き、楽...
火曜日の様子 その2
4年生は、算数の時間に、小数のたし算とひき算の学習をしていました。たくさん計算問...
火曜日の様子 その1
1年生は、国語の時間に、「じどう車くらべ」のお話を学習しています。今日は、タブレ...
4年生は、体育の時間に、走り高跳びを行っていました。飛び方のポイントを教えてもら...
1年生は、朝の時間に、今日配布のお手紙を確認していました。生活指導だよりを配って...
2年生校外学習
2年生
2年生は、校外学習でビッグバンへ行ってきました。 館内では、いろいろな遊具で遊び...
学校通信
保護者配布
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年11月
天気・気象庁・警報注意報 貝塚市・警報注意報(気象庁)
貝塚市立第三中学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立木島西幼稚園 貝塚市立葛城幼稚園
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市 貝塚市教育研究センター 5/11/12 給食について
水間鉄道 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS