貝塚市立東山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 七輪体験
3年生
先週金曜日、3年生が社会科の「昔の道具」の学習で、七輪を使ってお餅を焼く体験をし...
ゲストティーチャーからの聞き取り学習
今日は目の不自由な方で、盲導犬と過ごされている西野さんからお話を聞きました。 盲...
3年生 市内めぐり
3年生は、社会科の学習で、市内めぐり(貝塚市の公共施設等の見学)に行ってきました...
今日は3年生が市内めぐり(1回目)で、善兵衛ランドと山手地区公民館に見学に行きま...
交通安全教室
5月17日(水)、1年生と3年生を対象に交通安全教室が行われました。 警察の方と...
3年生 校外学習
11月25日(金)に3年生は校外学習へ行きました。午前中に明治なるほどファクトリ...
明治乳業さんによる出前授業
3年生は、3、4時間目に明治乳業さんによる出前授業がありました。 チョコレートを...
3年生 水泳授業
今日は、3年生の水泳授業がありました。 みんな、楽しそうに教えてもらっていました...
3年生水泳授業 1回目
今日は、3年生の水泳授業がありました。 アニメーターの方の指示をしっかりと聞き、...
出会いのすてきを感じよう
今日は3年生と4年生の子どもたちが耳の聞こえない方のお話を聞きました。 普段出会...
始業式の日 3年生その2
3組、4組の様子です。
始業式の日 3年生
今日の3年生の様子です。 どの教室も落ち着いた様子で、1日目を過ごしていました。...
運動会3年生
3年生の団体演技は、「世界はあなたに笑いかけている」でした。コカコーラのcm曲で...
ハート交流館さん出前授業
貝塚市内にある施設、ハート交流館の職員の方が出前授業に来てくださりました。施設の...
運動会練習開始
運動会練習が始まりました。子どもたちはどんなダンスになるのかドキドキしていました...
今日の3年生
今日は、図書室を利用しているクラスがありました。 道徳の時間には、教材を通して「...
理科の授業では、いろいろな種の種類や形について学習をしていました。 また、学活の...
体育の時間には、鬼ごっこをしたりリレーの練習をしたり、しっかり体を動かしました。...
係活動を決めたり、自己紹介カードを作ったりしていました。
3年生外国語の授業
今日の外国語の授業では、いろいろな国のあいさつを勉強しました。
学校通信
保護者配布
その他
欠席・遅刻連絡システム
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年5月
天気・気象庁・警報注意報 貝塚市・警報注意報(気象庁)
貝塚市立第三中学校 貝塚市立木島小学校 貝塚市立葛城小学校 貝塚市立木島西幼稚園 貝塚市立葛城幼稚園
貝塚市教育委員会 大阪府教育委員会 大阪府教育センター 文部科学省 貝塚市 貝塚市教育研究センター 5/11/12 給食について
水間鉄道 南海電鉄 JR西日本おでかけネット
RSS