12月24日(火)2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
学校紹介
今日は、2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、「自分自身のこの1年をふりかえり、これからも色々なことにチャレンジしてください。」ということ。「学校生活や行事を通して、成功したこと、失敗したこと、いろいろな気持ちを経験すること。それが成長につながっています。」ということ。「2学期の初めに、校長先生が話したこと、できましたか。」というお話がありました。
生活指導の神野先生からは、冬休みのすごし方についてお話がありました。『冬休みのすごしかた』のお手紙を配っています。必ず読んで、おうちの人とも冬休みの生活について確認をして、安全に過ごしてください。
終業式の後は、表彰や委員会からの連絡がありました。
「貯金箱作品コンクール」「自然絵画コンクール」等の表彰がありました。受賞されたみなさん、おめでとうございます。
児童委員会からは、「チャリティー集缶第二弾」についてのお知らせがありました。第三中学校の生徒会さんから、「能登半島地震で被災された人を少しでも応援したい。」ということで、東山小学校児童委員会にも相談がありました。1月14日〜24日、缶を集めます。集めた缶は、お金にかえて被災地に寄付します。みなさん、ご協力をよろしくお願いします。という連絡でした。
明日から冬休みです。みなさん、素敵な年末年始をお過ごしください。3学期、みなさんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。