学校日記

今日の集会

公開日
2023/11/07
更新日
2023/11/07

学校紹介

今日は、放送集会を行いました。
校長先生からは、掃除についてお話がありました。
東山の子どもたちは、しっかり掃除をしてくれています。今までの卒業生から受け継いだ「掃除を一生懸命する」という伝統をみんなが受け継いでいるということです。それは、6年生が1年生に掃除の仕方を教え、慕われていること見ていてもよくわかります。それが、伝統となってきれいな東山をつくっているのです。これからも、一人ひとりが「掃除を一生懸命する」という伝統を守っていきましょう。というお話でした。
神野先生からは、先日配布しました「生活指導だより」についてと、放課後の遊び方についてお話がありました。生活指導だよりには、冬の服装や持ち物について気をつけることや、放課後の運動場開放時間について書いています。おうちでもご確認ください。
結城先生からは、自主学アカデミーについてお話がありました。この期間を通して、みんなで自主学習の力を高めましょう。
掲示委員会は、音楽会に向けて各クラスに掲示物作成の協力を依頼していました。
児童委員会からは、トイレのスリッパ調べの報告がありました。みなさん、これからもトイレのスリッパは揃えてもどし、きれいに使っていきましょう。