学校日記

児童集会

公開日
2022/12/13
更新日
2022/12/13

学校行事

校長先生より
『今日は興味を持つことの大切さについて、お話します。皆さんは、職員室を出たところの窓際や1年生の靴箱の上にお花や季節の果実などが飾られているのを知っていますか?日本には、春夏秋冬の季節があり、季節ごとに違う花が咲いてきれいだったり、美味しい食べ物があるのです。とてもすてきですね。先日、東山の児童より、「最近よく飛行機雲みるねん」と教えてくれました。それを聞いて、校長先生も飛行機雲に興味を持ち、調べてみると、飛行機雲が消えにくいと雨、すぐに消えると晴れという天気に関する言い伝えがあることをしりました。他にも天気の言い伝えを調べると、朝の虹は雨、夕方の虹は晴れやスズメが鳴き始めたら雨が止む、など色々なものを知ることができました。こんな風に自分の興味があることを大切にしてみてください。自主学習などにまとめてみると良いかもしれませんね。』
今日は、沢山の表彰がありました。
まず、ビルメンという絵画の表彰。MOAの表彰。そして、府の大会までいった読書感想文の表彰です。みなさん、本当におめでとうございます。東山のみなさんが沢山表彰されて、とても嬉しいです。