学校日記

児童集会

公開日
2022/10/25
更新日
2022/10/25

学校行事

児童集会がありました。
校長先生より
『今日は「マナー」という言葉についてお話します。「食事のマナー」「携帯電話マナーモード」「運転マナー」マナーという言葉はたくさんありますね。その中で「交通マナー」について考えて欲しいと思います。「交通マナー」と「交通ルール」は同じものでしょうか?交通ルールを守るとは信号を守るなどのように、守らないと法律で罰せられるものです。一方、交通マナーを守るとは、学校の登下校、広がって歩いたり、学校の前まで車で送ってもらって降りたり、危ないことにつながることや周りの人の迷惑になってしまうことをいいます。「それぞれの場面で自分がどのよう行動を取れば相手が心地よく感じられるのか」しっかり考えて行動しましょう。』
磯本先生より、MOA児童作品展で特別賞を受賞した児童の表彰がありました。10人の人が受賞しています。おめでとうございます。
神野先生より、以前言ったトイレのスリッパが、みんなの意識でそろってきたことと、校長先生と同じように交通ルールを守ろうという話で、横断歩道が無い場所での横断はやめましょうというお話でした。