令和3年度 修了式
- 公開日
- 2022/03/24
- 更新日
- 2022/03/24
学校行事
校長先生より
『今日は、学校での1年を終える日です。終業式ではなく修了式と言います。ちょうど1週間前の3月18日、6年生が東山小学校でのすべての生活や学習を終えて巣立っていきました。そして今日は、みなさんが1年間にやらなければいけないことをすべてやり終えて、今の学年の終える日です。校長先生は、今年1年間でみなさんがカッコよく見えた瞬間が何度もありました。掃除に取り組んでいる時、運動会の演技をみんなで合わそうと取り組んでいた時、音楽会を良いものにしようとしていた時、教室で起こった問題に取り組んでいた時、など沢山あります。それは、いつも一生懸命に真剣に頑張っている皆さんの姿でした。そんなカッコいい姿をこの1年間、何度も見せてくれました。本当にありがとう。今日は担任の先生たちが心をこめて作った「あゆみ」をもらいます。今年1年を振り返り、次の新しい学年で頑張ってみたいことを考えておいてくださいね。4月に全員そろって、元気にお会い出来ることを願っています。』
神野先生より、
『春休みの過ごし方をお家の方と一緒に読んで、春休み、安全にすごしましょう。特に1、マスクをつけよう。2、iPadやインターネットの使い方に気をつけよう。3、遊び場所を考えてすごそう。を意識してくださいね。』
最後に交通安全絵画の表彰がありました。
おめでとうございます^^