貝塚市立永寿小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修了式
学校行事
↑1年の締めくくりの修了式です。校長先生からの「4月に立てた自分の目標は達成でき...
感謝状(1年)
1年生
1年生は、お世話になった先生方に感謝状を贈りました。 先生のところに行って、前で...
さようなら、先生
学校紹介
外国語の授業は、今日が最後でした。そして2年間お世話になった先生とお別れの日でし...
げんキッズ大作戦(目的地に到着)
保健室
9月26日から始まった「げんキッズ大作戦」。フィットネスルームをしたり、ダンスを...
卒業式
お天気が心配でしたが、最後まで雨が降ることもなく、無事に卒業式が終わりました。 ...
最後の…(6年)
6年生
昨日は、最後の給食に、愛情のこもった調理員さんからのメッセージ!サプライズに子ど...
6年生を送る会(2)
4年生は、一人ずつに手作りのくす玉とお祝いの言葉を送りました。 5年生は、一人ず...
6年生を送る会(1)
明日卒業式を迎える6年生とのお別れの会がありました。 4年生が中心になって、会を...
読み聞かせ
今年度の最後の読み聞かせでした。 お忙しい中、朝早くからありがとうございました。...
年間最優秀パーフェクト賞
年間最優秀パーフェクト賞とは、生活体育委員会が行う「ばっちり週間」で、パーフェク...
テストに取り組む(1・2年生)
1年生は聞くテスト、2年生は生活科のテストをしていました。 学年末なので、どの学...
紙版画(2年)
2年生
紙版画の印刷をしました。長机の半分くらいの大きさの大作です。全体にインクを塗るの...
性はグラデーション(6年)
「いろいろな性について知ろう」をめあてに、保健の学習をしました。 1時間目は「ケ...
外国語の学習(1年・2年)
2時間目1年生、3時間目2年生が外国語の学習をしました。 1・2年生ともHow ...
年度末一斉清掃
3学期の清掃は、学校の中をきれいに…ということで、全校で活動をしました。 主に廊...
複合遊具設置・テープカット
運動場に新しい複合遊具が設置されました。工事をしていたときから、子どもたちは「い...
Eタイム・全校遊び
今年度最後のEタイムは全校遊びです。今日はいい天気だったのでみんなでじゃんけん列...
カウントダウン(6年)
お知らせ
小学校に来るのは今日を入れてあと10回。一日一日をこれまで以上に大切に過ごしてい...
クラブ最終
今年度のクラブ最終日でした。 6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動でした...
がんばりました!
↑3年生は初めての力試しテスト!テストの受け方は、4年生の様子を見て学びました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
集計期間:2025/4/1~2025/4/30
2022年3月
貝塚市立第四中学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園
貝塚市 貝塚市教育委員会
水間鉄道 南海電鉄 JRおでかけネット
RSS