貝塚市立永寿小学校
配色
文字
学校日記メニュー
児童集会
学校紹介
各ブロックやクラスから、大縄大会の目標を発表しました。 回数にこだわらず、がんば...
芸術の秋(6年)
修学旅行の思い出を川柳にしました。 みんないろいろな場面を思い出していました。
芸術の秋(1年)
図工の共同作品です。大きなカマキリ、小さなカマキリ、たくさんの草。 個性豊かに表...
体育(低学年)
大阪体育大学と連携して体育の授業づくりを行っています。今日は、たくさんの学生さん...
火災避難訓練
学校行事
ロング休憩の後、校内で火事が起きた想定で、避難訓練を行いました。 消防自動車の放...
今日の学習
1)4年 国語 「ごんぎつね」 2)5年 社会 「自動車の生産にはげむ人々」 ...
芋ほり(高学年)
高学年は学校の敷地にある畑に行きました。 2学期から水やりに行ったり、苗を植えた...
芋ほり(中学年)
中学年は地域の畑に行きました。 地域の方と一緒に芋を掘りました。地域の方がお世話...
芋ほり(低学年)
2時間目、低中高のブロックに分かれて、それぞれの畑でサツマイモを掘りました。 低...
1.代表委員会からのお知らせ 大縄大会のスローガンとルールの説明がありました。...
大縄大会に向けて(1・2年)
1年生
11月5日の大縄大会に向けて、練習が始まりました。 1年生にとっては初めての大縄...
1)2年 算数 「かけ算のまとめ」 2)4年 社会 テストのやりなおし 3)...
修学旅行29
6年生
予定通りに学校に着くことが出来ました。事故もなく、元気に帰ってきました。 「おか...
修学旅行28
新大阪駅を出発しました。 今のところ遅れはないようです。
修学旅行27
大阪に向かっています。 元気はまだ残っています!
修学旅行26
広島駅では少し待ち時間がありました。
修学旅行25
フェリーはあっという間に着きました。 次は電車に乗って広島駅に向かいます。
修学旅行24
もうすぐ宮島ともさようならです。 フェリーを待っています。
修学旅行23
いただきま〜す!
修学旅行22
のんびり、たっぷり買い物ができました! まだまだ食べます。次はカレーライス。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
集計期間:2025/4/1~2025/4/30
2022年10月
貝塚市立第四中学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園
貝塚市 貝塚市教育委員会
水間鉄道 南海電鉄 JRおでかけネット
RSS