貝塚市立永寿小学校
配色
文字
学校日記メニュー
永寿小学校の沿革誌
学校紹介
永寿小学校の沿革誌です。
特訓中!
昼休憩の体育館の様子です。今週の芸術鑑賞会本番へむけて、特訓中です。
さようなら、先生
外国語の授業は、今日が最後でした。そして2年間お世話になった先生とお別れの日でし...
読み聞かせ
今年度の最後の読み聞かせでした。 お忙しい中、朝早くからありがとうございました。...
年間最優秀パーフェクト賞
年間最優秀パーフェクト賞とは、生活体育委員会が行う「ばっちり週間」で、パーフェク...
年度末一斉清掃
3学期の清掃は、学校の中をきれいに…ということで、全校で活動をしました。 主に廊...
複合遊具設置・テープカット
運動場に新しい複合遊具が設置されました。工事をしていたときから、子どもたちは「い...
Eタイム・全校遊び
今年度最後のEタイムは全校遊びです。今日はいい天気だったのでみんなでじゃんけん列...
クラブ最終
今年度のクラブ最終日でした。 6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動でした...
がんばりました!
↑3年生は初めての力試しテスト!テストの受け方は、4年生の様子を見て学びました。...
力試しテスト
3年生から6年生まで力試しテストをしました。 どの学年も真剣に取り組んでいました...
卒業式準備
今日から卒業式の練習が始まりました。 4・5年生で会場を設営しました。いい卒業式...
書写作品展の表彰
今日の児童集会では、貝塚市の書写作品展の表彰をしました。 学年から代表に選ばれて...
ロング休憩(5・6年)
マラソン週間が終わって、ロング休憩にはダンスで体を動かしています。 今日は高学年...
児童集会(表彰)
1年生防火図画、図画作品展に出した4・5年生の表彰がありました。 集会でみんなか...
5時間目の学習
↑2年生 漢字ドリルの課題が出ていました。課題を終わらせた児童は、読書をしたり、...
授業参観
5時間目は授業参観でした。 5・6年生はスマホ安全教室を保護者の方と一緒に受けま...
家庭教育学級(デコ巻き寿司体験)
家庭教育学級(ポップコーン)でデコ巻き寿司体験をしました。講師先生の説明の手順で...
永寿ランニング
寒い中、たくさんの声援を受けて、子どもたちはがんばっていました。 いつもより記録...
明日に向けて最後の練習
明日はいよいよ永寿ランニング本番です! 今日は小雪の舞う寒さでしたが、子どもたち...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2025年5月
貝塚市立第四中学校 貝塚市立南小学校 貝塚市立永寿幼稚園 貝塚市立南幼稚園
貝塚市 貝塚市教育委員会
水間鉄道 南海電鉄 JRおでかけネット
RSS