学校日記

七輪で炭火をおこしたよ。

公開日
2019/03/13
更新日
2019/03/13

3年生

社会科の学習で、「昔の暮らし体験パート2」昔の食事の用意を体験しよう。ということで、七輪で炭火をおこしておもちを焼いて食べました。
 前日に、マッチのすり方を練習しました。
 新聞紙をひねって七輪のそこに組んで、その上に小枝がわりのわりばしをのせ、炭をおいてスタンバイOK!
 マッチの火を新聞紙に移して、七輪の小窓をうちわであおぎました。
 はじめは、白いけむりがモクモク。「目いたい。」「くさい。」そんなことを言いながらも火が上がるのをしんじてがんばりました。
 火が上がったときは「やった。」「火ついた。」とても喜んでいました。