学校日記

環境教室〜ごみをへらそう〜

公開日
2018/02/15
更新日
2018/02/15

学校行事

4年生とひまわり学級の児童が、環境教室の授業を受けました。

ごみってなんだろう?ということを学びながら『玉ねぎ染』をしました。
無地の手提げに、ボタンで輪ゴムを結びながら模様をつけました。
どんな模様になるのかなと、ワクワクしながら作業をする子どもたちの顔からは笑顔が溢れていました。

エコバックを染めている間…
焼却炉の映像、3Rについてや分別の仕方、スーパー袋小1枚はペットボトルキャップの蓋1杯分の石油を捨てていることだと学びました。子どもたちからは「もったいない。」などの声が上がり、環境やごみに対しての学びが深まったと思います。