平和のたねをまこう!
- 公開日
- 2017/01/23
- 更新日
- 2017/01/23
学校行事
長崎で被爆された谷口さんと被爆2世の柿田さんが、長崎から永寿小の平和学習のために来てくれました。柿田さんは、長崎の被害について、谷口さんは、当時の自分の写真を見せながら、ケガのことについて説明してくれました。子どもたちは、真剣に最後まで聞いていました。
あまり体調が良くない状態でも、生きているかぎり語り続けたいとの思いではるばる来ていただけた、お二人に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
対 象 : 4,5,6年
講 師 : 谷口稜暉(たにぐちすみてる)さん
柿田富美枝(かきたふみえ)さん
当日のスケジュール
10:15 学校着 打ち合わせ
10:45 谷口さん 柿田さん講演
11:30 机、いす移動 トイレ休憩
写真撮影 全員、各学年ごと 担任、講師
11:40 質疑応答、感想 平和ノート記入
12:10 メディア対応 別室 ひまわり2
谷口さん 柿田さん 5,6年 各代表
12:25〜 給食準備
12:45〜 いただきます
13:05 ごちそうさま
13:30ごろ お見送り 正門前