学校日記

3学期始業式

公開日
2012/01/11
更新日
2012/01/11

学校行事

 みなさん、新年あけまして おめでとうございます。
 冬休みは、楽しく過ごせましたか。今日、こうしてみなさんと元気に3学期の始業式が迎えられることを、大変うれしく思います。
さて、去年は、東日本大震災があり、「絆」という人々のつながりを大切にしてきた一念でした。
 今年は、「辰年」です。天に昇る「龍」のように、大きく羽ばたき心も体も大きく成長する一年になってほしいと願っています。そして、どの子も学校へ来て楽しいと思えるような一年になってほしいと願っています。
 そのために、みなさんには3つの目標をもってがんばってもらいたいと思います。
 1つ目は、『 勉 強 』です。先生の話や友だちの話をしっかり聞く子になってください。人の話をしっかり聞ける人は、人を大事にすることのできるひとです。
 2つ目は、『 あいさつ 』です。自分から進んであいさつができる子になってください。さわやかなあいさつのできる人は、心も体も健康な人です。
 3つ目は、『 そうじ 』です。美しくすることに喜びを感じる子になってください。一生懸命そうじする子は、心の美しい子になります。
 282名のつだっ子全員が、この目標に向かってがんばる3学期にしていきましょう。

校長 佐久真雄次郎