学校日記

航空写真撮影を行いました。

公開日
2023/06/15
更新日
2023/06/15

学校行事

津田小学校創立80周年を記念して、つだっ子全員で航空写真撮影をしました。カメラマンさんが運動場に「つだっ子」と下書きをしてくれて、みんなはクラスごとに並んでいきました。すると、セスナ機が遠くから飛んできました。「はあい、撮影をします!線の上に立って、紙を頭の上で広げてくださあい。」カメラマンさんの大きな声に合わせて、みんな水色の画用紙を頭の上で広げました。すると、さっきまで聞こえていた飛行機のエンジン音が聞こえなくなりました。大丈夫かな?と心配になりましたが、「撮影してるよ。飛行機を見ないでね。」とカメラマンさんから教えてもらいました。すると、「ブルン、ブルブル…。と大きな音がして、飛行機が旋回しました。もう一度撮影をしました。「もう撮影が終わったので、飛行機を見てもいいよ。」と言われて見上げると、堀住宅の方から、翼をゆらゆらさせながら、みんなのいる運動場の方へ飛んできました。まるで、みんなにさよならを言ってくれているようでした。そして、つだっ子全員で集合写真を撮って、1年生からクラス写真も撮りました。暑かったですが、とても貴重な経験ができました。撮影した写真は販売します。その方法などは後日連絡します。