学校日記

56年遠足 大阪城と大阪歴史博物館

公開日
2023/04/21
更新日
2023/04/21

学校行事

 南海電車の新今宮駅から環状線に乗り換え、大阪城公園駅まで行き、大阪城へ向かいました。まず天守閣の展望台に上りました。館内の展示も見ました。そして、お弁当を食べて、大阪歴史博物館へ向かいました。まずは、奈良時代にお隣にあった難波の宮跡の紹介コーナーから始まり、大阪城の前身の本願寺の紹介、そして、実物大遺跡発掘体験コーナーと続き、最後は昭和の大阪の紹介コーナーへ進むと、たくさんの白い人形があり、子どもたちは人形と共に並んで昭和の雰囲気を体感しているようでした。そして、地下鉄谷町線で天下茶屋から南海電車に乗り換え、学校へ戻りました。
 *保護者の方へは、スクリレでも写真や動画を紹介します。ぜひご覧になってください。