学校日記

1年生がビオトープにメダカなどの生き物を放流しました。

公開日
2023/03/07
更新日
2023/03/07

学校行事

6年生から始めた「ビオトープ」(様々な生き物が棲むところ)整備は、最後の1年生の出番となりました。まずは、池の周りに高学年が種から育てたお花を、2人で力を合わせて植えていきました。鉢植えの花は、根がしっかりとはっていて、なかなか取り出せないようでしたが、2人で協力して優しく取り出し、植えていきました。次は、自然遊学館から分けていただいた、貝塚の黒メダカやヒメダカ、ヌマエビやヤゴなどを池の中へ放流しました。これで津田小学校のビオトープはついに完成です。春から作業をし始めて、3月までかかりました。子どもたちの力で素晴らしいものができました。これから、温かくなるとたくさんの生き物がやってくるでしょう。みんなで生き物観察をするのが、今から楽しみです。