コロナ感染拡大防止に向けてのお願い
- 公開日
- 2022/10/26
- 更新日
- 2022/10/26
お知らせ
最近、大阪全体としてはすこし感染拡大が治まってきているように感じますが、津田小学校内では、感染者が多くなったり少なくなったりを、繰り返しています。また陽性かどうかはっきりしないものの、風邪症状(せき、発熱など)で体調を崩している子も、かなり増えています。そこで、子どもたちが安心して学校生活を送ることができるよう、以下についてお願いします。
○発熱した場合は、その後すぐ下がっても、できるだけ受診し、抗原検査またはPCR検査を受けてください。(37度〜37.5度の発熱でも、陽性になった例が多々あります。また、子どもはすぐに解熱し、元気になったように見えることが多いのですが、その場合でも陽性の場合は保菌しており、知らないうちに周りにうつしてしまうことがあります。)
○発熱していなくても陽性の場合があります。子どもさんが体調不良を訴える場合は、様子を見て、必要に応じて登校を見合わせ受診するようにしてください。