4年生の子どもたちが、防災について考えました。
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
学校行事
津田小学校の4年生の教室に市役所の方々に来ていただき、子どもたち、先生と一緒になって、「水害にそなえるまちづくり」について考える学習を行いました。
まず、川の水がはんらんするまでに、どんなことを、どんな順番でそなえるといいかを考えました。それぞれの家庭ごとに状況が違うから、答えはないのですが、優先すべきことや、つい間違えがちなことなどを教えてもらいました。
次に、貝塚市が台風や前線が発生したと想定して、3日前からどのような備えをすればいいかの例があり、それをもとにして、自分なら3日前からどのようなことを備えるかを考える「マイ・タイムライン」を作ってみました。みんな時間の限り一生懸命に考えていました。