学校日記

近つ飛鳥博物館の方々と埴輪づくり

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/27

学校行事

 1学期に5・6年の遠足で行った「近つ博物館」の学芸員の方々が来校され、5・6年生に古墳時代のお話や世界遺産になった百舌鳥古市古墳群の古墳のこと、その古墳に置かれていたはにわのことなどを教えてくれました。
 そして、実際に粘土(埴輪の埴の意味)を輪っかに積み上げて作るはにわづくりを教えてもらい、オリジナルはにわづくりに挑戦しました。みんなそれぞれに工夫しながら、頑張って作りました。