児童集会で委員会の子どもたちが活動の報告をしました。
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
学校行事
朝の集会で、保健委員会の子どもたちは、日ごろの活動を報告しました。新型コロナウィルス感染拡大予防のため、休み時間に手洗い場を掃除したり、せっけんを補充したりしていることや、毎日の健康チェックを集計したりしていることを報告しました。
また、生活企画委員会の子どもたちは、4月から学校のきまりに合わせて生活をはじめけているけども、改めて5月6月の生活目標を「きまりをまもろう!」として、みんなが、安全に楽しく生活することを目指そうと話しました。具体的には、次の人のためにトイレのスリッパは、きれいに並べて脱ぐことや、登下校の時に通学路を守って、安全、安心の学校生活につなげることを目指そうと話しました。
5つの児童委員会は、4年生以上の学年で構成していますが、津田小学校を良くしていくのは、自分たちの手にかかっていると、力を合わせて頑張っています。