学校日記

学習発表会 1年生

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

学校行事

1年生にとっては、初めての学習発表会でした。
初めは、国語の「くじらぐも」の音読でした。「くじらぐも」のお話を学習して、どんな風に読んだらいいか、1年生みんなで話し合いながら読み方を決めて練習をしてきました。くじらぐもに誘われ、みんなで息を負わせて、「天までとどけ、1,2,3。」と言う場面がとても声がそろっていて良かったです。
次は、「小さなせかい」の合奏をしました。ピアニカ、オルガン、木琴、鉄琴、グロッケン、大太鼓、小太鼓、タンバリン、ピアノの楽器をみんなで合わせて演奏するのは、難しかったでしょう。それでも、一生懸命練習してきた成果を発揮できたことでしょう。とても素敵な演奏でした。