登校日(5/26・27・28)について
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
お知らせ
学校再開に向け、3週目の登校日(5/26・27・28)は、6年生のみ時間を変更します。6年生は、先行して授業を再開しますので、4時限目までの短縮授業とします。それに伴い、6年生の下校時刻は12時となります。
1年生から5年生の下校時刻は、これまでと同じ10時30分です。また、登校する曜日(地区の分け方)は変わりません。
【持ち物】
全学年共通 : 宿題、連絡帳、筆記用具、絵の具セット(1年生以外)マスク、
ハンカチ、ティッシュ、暑くなってきたので必要な人は水筒や帽子
(登下校時に被るもの)など
「ICT環境調査について」の返答用紙(ご家庭で1部提出)
*まだの人は、保健調査票と個人カードを封筒に入れて持って
きてください。(1年生以外)
−持ってくる教科書など−
1年生 : 国語、算数、生活の教科書
2年生 : 国語、算数の教科書
3年生 : 国語の教科書、わたしたちの貝塚市の本
4年生 : 国語、算数(3年生下)、社会、理科の教科書
5年生 : 算数(5年生)の教科書
6年生 : 国語、算数(5年生下、6年生)、社会、理科の教科書
分度器、コンパス、三角定規
*6月から、登校する曜日や回数、時間などが変更になります。決まればすぐにお知らせします。