つだっ子タイム〜小運動会
- 公開日
- 2017/10/03
- 更新日
- 2017/10/03
学校行事
9月のつだっ子タイムは小運動会として、デカパンリレーと大玉ころがしをしました。6年生が中心となって、班ごとにたてわり班で運動場に並び、司会やルールの説明をしてくれて、始まりました。
デカパンリレーは、全員でスタートして、9つの班がデカパンをリレーしていきました。1年生は5年生とペアになり、2年生は4年生と、3年生は6年生がという風に、上の学年の子たちは、下の学年の子たちを優しくサポートし、走っていました。
次に大玉ころがしをしました。大玉ころがしは、3班ずつのトーナメントで、予選で勝った班が、決勝へと進みました。
つだっ子班で小運動会をするのは初めてでしたが、みんなのえがおが輝いていました。