学校日記

薬物乱用防止教育授業(6年)

公開日
2010/07/13
更新日
2010/07/13

学校行事

7月12日(月)3限目、薬剤師の根来知子先生が6年生に
薬物乱用防止教育の授業をしてくださいました。
普通の薬の使い方、飲み方などから学習し、薬物について勉強しました。
薬物は、1度使うだけで乱用になる。
使ってやめられなくなってしまう。
1度だけ、ちょっとだけというだけで一生台なしになる
恐ろしいものだということをしっかり教えていただきました。
映像には、子どもたちも目をこらして見ていました。