1学期の目標に向けて
- 公開日
- 2017/05/19
- 更新日
- 2017/05/19
学校行事
運動会に向けて今週から一生懸命に取り組んでいる子どもたちですが、学年それぞれ目標を立てています。ここで紹介します。
1年生は、「なかよく あそぶ」です。みんなでなかよく遊ぶために「いっしょにあそぼう。」を友達をさそいます。
2年生は、「心のひろいクラス」です。やさしいことばのあふれるなかまをめざします。
3年生は、「やさしく なかよく 元気がいいクラス」をめざします。
4年生は、
1,「時間を守り、授業集中する。」
2,「下級生をリードする。」
3,「やさしいクラス」
4,「自分ですすんで何でもできる。」です。今年度より4年生から児童委員会の活動に参加する4年生です。
5年生は、
1,「先生の話をよく聞き、授業中はふざけずにけじめをつけてがんばる。」
2,「みんな仲良く 元気によく遊ぶ」です。
6年生は、学校全体の目標としてたてたのが、『えがお』です。6年生として、委員会やこれから始まるクラブ、たてわり活動など様々な場で、目標を意識して頑張ります。
楽しいな という 『えがお』
きもちいいな という 『えがお』
うれしいな という『えがお』
津田小学校のみんなの『えがお』をつくることを目指しています。
6年生としての目標は、『積極的』です。
良い見本であるように、一人ひとりがしっかり意識して行動する。
自分の役割をしっかりこなして、積極的に手を挙げる。
苦手なことにも逃げずに頑張る。
この一年を積極的に過ごします。
1学期、運動会などの行事や学習に、みんなで声を掛け合いながら頑張ります。こどもたちを温かく見守ってください。よろしくお願いします。