貝塚市立北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 校外学習
四年生
10月1日(火)、4年生はあべのハルカスと阿倍野防災センターに行きました。 ...
4年生 国語
2月28日(水)3時限目は、初雪のふる日」の学習をしていました。
4年生 図工
2月8日(火)3時限目、今まで学習した物語の挿絵を版画にしていました。彫刻刀の使...
4年生 学級活動
1月22日(月)1時限目、各リーダーごとに集まって、リーダー会議をしていました。
4年生 学校水泳
12月6日(水)、4年生は学校水泳を行いました。今年度最後の学校水泳です。アニ...
4年生 研究授業
11月29日(水)5時限目、国語の「クラスみんなで決めるには」の学習をしました。...
11月16日(木)から、4年生の学校水泳が始まりました。 3つのコースに分かれ、...
4年生 総合的な学習の時間
4年生は総合的な学習の時間に環境について学習しています。その中で自分たちにでき...
4年生 学級会
11月13日(月)1時限目は、リーダー会議をしていました。「学習」「生活」「遊び...
4年生 体育
10月31日(火)3時限目、さわやかな秋晴れの下、4年生は、ハンドベースボールを...
4年生 算数
10月24日(火)2時間目、4年生算数の授業では、けが調べの記録(データ)を表...
4年生 校外学習
10月13日(金)、あべのハルカスと阿倍野防災センターへ行きました。あべのハル...
4年生 理科
10月3日(火)5時限目、空気中にある水について学習していました。実験の結果から...
4年生 人権教室
9月22日(金)3時限目、人権擁護委員さんによる人権教室が開かれました。「プレゼ...
9月15日(金)6時限目、体育館で跳び箱で閉脚とびをしていました。
4年生 音楽
9月8日(金)2時限目、素敵な歌声が聞こえてきたので音楽室に行ってみると、4年生...
8月31日(木)4時限目は、「新聞をつくろう」の学習をしていました。班の友だちと...
4年生 外国語活動
7月3日(月)3時限目、外国語専科の先生とNETと一緒に、曜日の言い方を学習しま...
6月27日(火)5、6時限目、「電流のはたらき」について学習していました。
4年生 社会科
6月19日(月)3,4時限目、大阪広域水道企業団の方々が、「出かける浄水場」を実...
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年5月
RSS