学校日記

4、5年生 人権教室

公開日
2022/09/26
更新日
2022/09/26

学校より

9月26日(月)2時限目は5年生、3時限目は4年生が人権擁護委員さんと一緒にいじめについて学習しました、(5年生は、昨年度に実施する予定だったのを延期しものです。)
どんなことがいじめなのかということ、いじめをいじめで返したらいじめはなくならないこと、いじめを見ているのもいじめといっしょだということ、一人ひとりがかけがいえのない存在であり、自分も他の人も大事なので、思いやりやいたわりの気持ちが大切だということを学びました。
また、苦しいときは信頼のできる人に相談することが大切であり、どうしても相談できる人が見つからない時には「SOSミニレター」を送るという方法もあるよと教えていただきました。