学校日記

たべもののはたらきをしろう

公開日
2019/01/22
更新日
2019/01/22

学校より

 1年2組で岡本先生が「食育」の授業をしました。
 めあては、「たべもののはたらきをしろう」です。子どもたちは、自分たちが日頃食べている食べ物を仲間分けしていき、様々な食べ物は自分たちの成長のために大切な役割を果たしていることを知りました。その中でも、カルシウムは大切な役割を果たしていること、給食で飲んでいる牛乳にはそのカルシウムがたくさん含まれていることも知りました。
 なお、この授業風景の写真は大阪府が作成する教員採用試験のPRリーフレットに岡本先生の「先輩からのメッセージ」と併せて掲載される予定です。1年2組のみなさんありがとうございました。