学校日記

地域伝統文化クラブの活動です。

公開日
2018/06/28
更新日
2018/06/28

特別活動

 地域伝統文化クラブには、15名の子どもたちが参加しています。このクラブでは、北校区に古くから伝わる「貝塚三夜音頭」にとりくんでいます。貝塚三夜音頭は、1583年に本願寺顕如が貝塚に本願寺を移したことを祝い、民衆が三日三晩踊り明かしたのが起源といわれています。今では、毎年8月に感田神社の盆踊りとして踊られています。
 地域で活動されている貝塚三夜音頭継承連絡会のみなさんから、踊り、音頭、太鼓などを教わっています。