3年校外学習
- 公開日
- 2016/11/21
- 更新日
- 2016/11/21
三年生
11月21日(月)、3年生は、校外学習に行ってきました。自然遊学館では、館内に展示されている貝塚市の生き物について、見学しました。また、自然遊学館の周囲を歩き、生き物の様子を観察する実験についての説明も聞きました。
善兵衛ランドでは、大阪府最大の望遠鏡を見せていただきました。あいにくの曇り空で、太陽などを見ることはできませんでしたが、望遠鏡の仕組みや、内部がどのようになっているかも教わりました。また、岩橋善兵衛の業績について、江戸時代に作られた望遠鏡などの展示を見ながら、お話を聞きました。星座の話や、太陽の動き方などは、コンピューターを使って、説明していただきました。
午後からは、明治なるほどファクトリー関西へ行きました。牛乳やヨーグルトがどのようにつくられているのか、工場内部を見学して学習しました。