学校日記

6年生 紙芝居読み聞かせ

公開日
2016/10/05
更新日
2016/10/05

六年生

 6年生は現在、修学旅行に向けて、6つの委員会に分かれて活動をしています。その内の2つの委員会が、9月28日(水)と30日(金)、1〜4年生に、紙芝居の読み聞かせを行いました。『さだ子と千羽鶴』という本を読み、千羽鶴がつくられるようになった理由を伝えました。6年生が持っている絵は、5・6年生が描いたものです。
 10月6日(木)に折り鶴集会を開いた後、全校児童で願いを込めて鶴を折る予定です。
 9月28日(水)の様子です。