学校日記

1学期の終業式がありました。

公開日
2015/07/17
更新日
2015/07/17

学校行事

 7月17日(金)に、1学期の終業式を行いました。
 校長先生から1学期のふり返りとして、
 「規則正しい生活をする」
 「元気にあいさつをする」
 「優しい言葉を使う」
 始業式に話したこの3つの目標について、子どもたちがよくがんばって成長した点についてお話がありました。
 そして、夏休みの過ごし方として、「自分の夢や目標に近づくためのチャレンジをしてほしい」「いつもお世話になっている家の人に感謝して、家のお仕事を一つ続けてしてみよう」という二つのお話がありました。
 生活指導の西浦先生からは、子どもたちが学校のきまりについて守ることができたかのふり返り、3つの車(消防車・救急車・パトカー)に例えたお話、そして夏休みを楽しく過ごしてほしいというお話がありました。