学校日記

6年生理科 「ものが燃えるために必要なもの」

公開日
2015/04/14
更新日
2015/04/14

六年生

6年生は、『ものが燃えるために必要なもの』の学習が始まりました。
今日は、上と下に口のあるびんの中でろうそくを燃やしました。その後、ふたをして、ろうそくのほのおの様子を観察しました。しばらくすると、ろうそくのほのおは消えました。口が開いている時と、ふたをした時の空気の流れを線香のけむりで確かめることで、びんの中でろうそくが『燃え続けるためには』、びんの中に『新しい空気』が流れこむ必要があることがわかりました。