5年生:非行防止・犯罪被害防止教室がありました
- 公開日
- 2014/11/11
- 更新日
- 2014/11/11
五年生
5年生は、11月10日(月)に、岸和田少年サポートセンターの方にきていただき、
『非行防止・犯罪被害防止教室』を開きました。
サポートセンターのお二人には、非行防止の観点から、
・万引きは犯罪であること
・万引きの見張りも犯罪であること
・万引きをした時のお家の人の気持ちと被害者の気持ち
・誘われたときに断る勇気を持つこと
・ルールを守ることの大切さを理解すること
などを教えていただきました。
あわせて、犯罪被害防止の観点からもお話していただき、
いか (いかない)
の (のらない)
お (おおごえをだす)
す (すぐにげる)
し (しらせる)
についても確認しました。( )は、クリックして反転すると答えがでます。