2014年度のホームページを開設します。
- 公開日
- 2014/04/01
- 更新日
- 2014/04/01
学校長より
平成26年4月1日 保護者・地域の皆様へ
貝塚市立北小学校校長 山本 有美子
貝塚市立北小学校ホ−ムペ−ジ開設にあたって
春本番を迎え、校庭の桜も美しく淡いピンク一色となりました。
保護者・地域の皆様方におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
本日、貝塚市立北小学校に校長として着任いたしました山本有美子です。
北小学校の教育活動推進に微力ながら力をつくしていく所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、新入生にとっても、在校生にとっても4月は、新しい一年の始まりに期待にワクワク胸をふくらませる時期であるかと思います。そして、その気持ちにしっかりと応えるべく、教職員も本日から新学年の子どもたちを迎える準備に励んでおります。
私たち教職員は、一人ひとりの子どもの意欲、こうありたいという願いや決意をしっかりうけとめ、その実現に向けて、そばで寄り添い励ましながら、この一年、子どもたちの成長を精一杯支援してまいります。
「意欲を持って主体的に行動し、よりよく生きようとする子ども」の育成をめざす北小学校の教育目標に基づき、1年間の学校運営方針、学年・学級・教科ごとの計画を立て、具体的な取り組みを進めてまいりますので、皆様にも機会ある毎にお伝えをし、ご理解・ご協力を得ていきたいと思っています。
また、そうしたねらいに基づく日々の活動を実りのあるものにするには、学校の努力だけでは不充分であり、ご家庭や地域の方々のご理解とご協力がどうしても必要です。
今年度も「学校と家庭・地域との連携」を大切に学校で行われている取り組みの趣旨を理解いただき、家庭・地域でも同じ流れに沿って子どもに接っしていただく、また、学校でも家庭・地域の情報を素早く受け止め、子どもの指導に生かす、家庭・地域の要望を真摯に受け止め、可能な限り実践に移す。こういった連携の中でこそ、子どもたちは日々の活動に自信を持ち、健やかに成長していくことができると思います。
さて、今年度も「学校・家庭・地域の連携」を図る一つの方策として、北小学校ホ−ムペ−ジを通じて、保護者の皆様や地域の皆様に、本校の取り組みや子どもたちの様子をお伝えしてまいります。
充分な内容の記事をお届けできるよう、工夫を凝らし、子どもたちの様子や重要なお知らせなどを配信して参りたいと思っておりますので、よろしくお願いをいたします。
尚、子どもたちの活動を写したスナップ写真などの掲載は、情報保護の観点から、本校教職員で十分確認の上、個人を識別できないような写真を掲載してまいりたいと考えておりますので、ご了承の程よろしくお願いします。